教科書に載っていない良い職場とは その21 【矢印の向き】

職場の雰囲気を表現するのに、ドライであるとか、ウエットな感じと表現する事があります。

前者は、サバサバしていて、仕事に厳しい、プロ意識が高い、自己責任などといったイメージがあります。

後者は、思いやりがあり、情を重んじて、仲間意識が高いといったイメージがあります。

職場を表現する時にはそのどちらか?またはそのどちらも含んでいる場合があると思います。

私はそのどちらも含んでいる職場はしなやかで強いと思います。

まずドライな職場ですが、自己責任とのイメージからも連想されますが、【矢印】が自分に向いている状態です。

人間は今いる状況が悪くなると、自分以外に責任を求めがちです。

つまり他責です。

他責では問題が解決しない事は皆さんもご存知の通りです。

であれば、ドライな職場は成熟した大人な印象すら与えます。

一方、ウエットな感じは、お互いを思いやる事が出来ているので、なんでも相談しやすい雰囲気があります。

「情」を大切にするという事は、相手の心に寄り添うという事です。

相手の心に寄り添うという事は、相手の身になれるという事です。

相手の身になれれば、今何を欲しているのかを感じる事が出来ます。

話を聞いてもらいたいだけなのか?

解決まで一緒に進んで欲しいのか?

解決して欲しいと頼んでいるのか?

職場は、【矢印】が自分に向いている事と情が深い事の両方が共存している状態で、最高の成果を導きそうです。

教科書に載っていない良い職場のキーワードは【矢印】です。