次に【実際に実行出来る事】との乖離に対して、適切なステップとは何かを考えて見ましょう。
小さくても良いので成功体験を積み上げていく事が大切というお話を耳にします。
スモールステップ方式を刻みながら、ゴールイメージが共有出来たらそのやり方はお薦めできるものです。
もし、ゴールイメージが共有出来ていないと感じたら、もう少しレベル感を落とすか、上げるかしないといけません。
また、ギャップを埋めるステップもあくまで仮説検証である事を全員が理解していなければなりません。
あくまで最善の方法との仮説のもと、実行計画を立てていくのです。そして、検証作業がとても重要です。
それらを行う事が PDCAサイクルをまわす事 です。
適切なステップとはこれらの事を意味しています。
コメントをお書きください